期 間 令和4年5月から10月迄の計6回(月1回)
会 場 日本平ホテル
講 師 坂田和之 氏( 春陽会会員 / 日本美術家連盟会員)
定 員 30名 ※定員に達ししだい締め切りとさせていただきます。
主 催 一般財団法人 川村文化振興財団
受講料 無料
第1回 5月 12日(木) 《時 間》13:30~15:30 《内 容》スケッチの基本と着彩 ※果物をモチーフに
第2回 6月 9日(木) 《時 間》13:30~15:30 《内 容》スケッチと着彩 ※野の花や草花など
第3回 7月 7日(木) 《時 間》13:30~15:30 《内 容》鉛筆、ペンによるスケッチの違いと着彩 ※各地の名産(飾り物)や果物
第4回 8月 12日(金) 《時 間》13:30~15:30 《内 容》さまざまな下地材料を利用した着彩法 ※花、野菜、果物などモチーフ自由
第5回 9月 8日(木) 《時 間》13:30~15:30 《内 容》野外風景スケッチ(建物や樹々) ※ホテル庭園
第6回 10月 6日(木) 《時 間》13:30~15:30 《内 容》はがきサイズの作品制作(スケッチと着彩) ※モチーフ自由
※受講者は原則として、全6回の受講が可能な方とさせていただきます。
○開催日や内容等一部変更させていただく場合がございます。 ○各自ご準備いただくもの
・顔彩または透明絵具・パレット・筆〚丸筆・平筆(大・中・小)・油性サインペン(極細)〛
・スケッチブック(F6又はF8画用紙のスケッチブック)
・筆洗具(広口ビンや空缶など)
・鉛筆(2H、H、HB、B、2B、3B、4B、5B 各2本程度)
・カッターナイフ
・消しゴム
・練消しゴム
○お持ちの方は
・定着液(フィクサチーフ)・Gペン・製図用インク・色鉛筆(24色)・クレヨン
○各回ごとにモチーフとなる描きたい花や野菜、果物等を受講者にてご持参ください。※初回は果物となります。
【主催】一般財団法人 川村文化振興財団
【お申込み】 (054)335-1131 日本平ホテル 企画広報課
【ご予約受付時間】9:00~18:00